TMレース結果♪
おはようございます。
先週末はお天気が心配されましたが無事TMラウンドレース(第2戦)を開催させて頂くことができご参加頂いた皆様ありがとうございました。

スケールクラス
予選
現在TMサーキットで開催されているスケールクラスの予選方式は5分間の内での3周連続ベストラップの平均タイムで競われています。
3周連続ベストラップなので差が広がるのかと思いきや、今回の予選でのTQ争いで0.009秒差とかなりの僅差で岩元選手が初のTQ獲得となりました!
スケールクラスは程よいスピードなのでマシンを扱いやすいことからラップタイムも僅差になりほぼ毎回予選でTQを獲得される方、決勝で優勝される方もバラバラなので参加されている方だけでなく観戦される方にも楽しんで頂けていると思います(*^^*)

TQ 岩元選手(INFINITY IF14)NSX2007
2位 大江選手(TAMIYA 419XR)NSX2007
3位 竹林選手(INFINITY IF14)NSX2005
4位 沖選手(YOKOMO BD9)NSX2007
5位 本田選手(TAMIYA 419X)RX-7
6位 山口選手(TAMIYA 419XR)BRZ
予選上位6名の方がAメイン確定となりました。
決勝
Bメイン

今回は勝ち上がり方式をお試しでいつもと変更してみました。
1.周回数がTOPの方
2.ベストラップがTOPの方(※ゴールした時点での周回数がTOPのマシンより1周以内であること)
この2名の方をAメインに勝ち上がりと致しました。
周回数TOP 橋本選手(ARC R11)RX-7
ベストTOP 坂東選手(YOKOMO BD8)BMW
Aメイン


優勝 大江選手(TAMIYA 419XR)NSX2007
2位 本田選手(TAMIYA 419X)RX-7
3位 岩元選手(INFINITY IF14)NSX2007
次回はこの上位3名の選手がボディハンデの為、明らかに空力に劣るボディでのみ参加可能となります。
※本田選手は2戦連続での入賞となりますので今回使用したボディの天井に30gのウエイトハンデとなります。
かっとびクラス
予選

TQ 本田選手(TAMIYA 419XR)
2位 田村選手(TAMIYA 419XR)
3位 岩元選手(INFINITY IF14)
4位 橋本選手(ARC R11)
5位 高瀬選手(ARC R11)
予選では上位5名の選手がAメイン確定となりました。
決勝
Bメイン(上位2名の選手がAメインに勝ち上がり)

1位 山口選手(Schumacher Mi6EVO)
2位 竹林選手(INFINITY IF14)
Aメイン


優勝 本田選手(TAMIYA 419XR)
2位 橋本選手(ARC R11)
3位 田村選手(TAMIYA 419XR)
今回は予選、決勝ともに圧倒的な速さで本田選手がTQ&WINとなりました♪
レース動画はコチラ
↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCITGFAeM26Cga9u0aggs4cQ
次回のTMイベント予定は
TMラウンドレース(第3戦)
開催日時:3月3日(日)AM8:00~コースオープン AM11:00~レーススタート
開催クラス:1.タミチャレクラス2.スケールクラス3.かっとびクラス
エントリー費:2500円(ダブルエントリー以上3000円)
参加者全員に当たるお楽しみ抽選会もあり♪
皆様のご参加お待ちしております♪
先週末はお天気が心配されましたが無事TMラウンドレース(第2戦)を開催させて頂くことができご参加頂いた皆様ありがとうございました。

スケールクラス
予選
現在TMサーキットで開催されているスケールクラスの予選方式は5分間の内での3周連続ベストラップの平均タイムで競われています。
3周連続ベストラップなので差が広がるのかと思いきや、今回の予選でのTQ争いで0.009秒差とかなりの僅差で岩元選手が初のTQ獲得となりました!
スケールクラスは程よいスピードなのでマシンを扱いやすいことからラップタイムも僅差になりほぼ毎回予選でTQを獲得される方、決勝で優勝される方もバラバラなので参加されている方だけでなく観戦される方にも楽しんで頂けていると思います(*^^*)

TQ 岩元選手(INFINITY IF14)NSX2007
2位 大江選手(TAMIYA 419XR)NSX2007
3位 竹林選手(INFINITY IF14)NSX2005
4位 沖選手(YOKOMO BD9)NSX2007
5位 本田選手(TAMIYA 419X)RX-7
6位 山口選手(TAMIYA 419XR)BRZ
予選上位6名の方がAメイン確定となりました。
決勝
Bメイン

今回は勝ち上がり方式をお試しでいつもと変更してみました。
1.周回数がTOPの方
2.ベストラップがTOPの方(※ゴールした時点での周回数がTOPのマシンより1周以内であること)
この2名の方をAメインに勝ち上がりと致しました。
周回数TOP 橋本選手(ARC R11)RX-7
ベストTOP 坂東選手(YOKOMO BD8)BMW
Aメイン


優勝 大江選手(TAMIYA 419XR)NSX2007
2位 本田選手(TAMIYA 419X)RX-7
3位 岩元選手(INFINITY IF14)NSX2007
次回はこの上位3名の選手がボディハンデの為、明らかに空力に劣るボディでのみ参加可能となります。
※本田選手は2戦連続での入賞となりますので今回使用したボディの天井に30gのウエイトハンデとなります。
かっとびクラス
予選

TQ 本田選手(TAMIYA 419XR)
2位 田村選手(TAMIYA 419XR)
3位 岩元選手(INFINITY IF14)
4位 橋本選手(ARC R11)
5位 高瀬選手(ARC R11)
予選では上位5名の選手がAメイン確定となりました。
決勝
Bメイン(上位2名の選手がAメインに勝ち上がり)

1位 山口選手(Schumacher Mi6EVO)
2位 竹林選手(INFINITY IF14)
Aメイン


優勝 本田選手(TAMIYA 419XR)
2位 橋本選手(ARC R11)
3位 田村選手(TAMIYA 419XR)
今回は予選、決勝ともに圧倒的な速さで本田選手がTQ&WINとなりました♪
レース動画はコチラ
↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCITGFAeM26Cga9u0aggs4cQ
次回のTMイベント予定は
TMラウンドレース(第3戦)
開催日時:3月3日(日)AM8:00~コースオープン AM11:00~レーススタート
開催クラス:1.タミチャレクラス2.スケールクラス3.かっとびクラス
エントリー費:2500円(ダブルエントリー以上3000円)
参加者全員に当たるお楽しみ抽選会もあり♪
皆様のご参加お待ちしております♪
スポンサーサイト